お客さまとの打ち合わせを通じて特長や良い点をまとめ、最もユーザーに訴えたい部分が伝わるように意識したサイト構成やデザインを心がけております。
デザイン性を過度に重視せず、ユーザーの「見やすさ」「わかりやすさ」を重視したデザインでお客様の目指すホームページを制作します。
W3C(web標準化団体)に準拠したXHTML(HTML)とスタイルシート(CSS)でホームページ制作を行います。
XHTMLでホームページの「文書」を正しく「構造化」することで、閲覧者のユーザビリティ(使いやすさ)やアクセシビリティ(高齢者や障害のある方々への配慮)を向上させると同時に、SEO対策にも効果があるというメリットがあります。
ホームページを制作しても、ユーザーの環境はそれぞれに違います。Microsoft社のInternetExplorerやMozillaプロジェクトのMozillaFirefox、Google社のGoogleCrome、Apple社のSafariなど、数多くのブラウザがあり、WindowsのInternet Explorerでキチンと表示されたからといってmacのSafariや他のブラウザで同様に表示できているとは限りません。
K-Forestでは「情報の見やすさ・わかりやすさ」や「使いやすさ」への配慮から多くの方にご覧いただけるホームページにする為に、各種ブラウザでの表示チェックを行い、問題が発生しないように対応しております。